ブライダルリングを購入するにあたり、そのブランドの格付けやSNSなどでの評価を気にしてしまう方も多いはず。
そこで今回は、ベルギーのジュエリーブランド「エクセルコダイヤモンド」の格付けについて調査してみました!
ネット上の評判もご紹介するので、ブライダルリング選びでお悩み中の方は参考にしてみてくださいね♪
\ 婚約指輪が10%OFF・結婚指輪が5%OFF! /
最大23,000円分の電子マネーを全員にプレゼント!
エクセルコダイヤモンドの格付けは?
エクセルコダイヤモンドは、ダイヤモンドの輝きを評価する「サリネ・ライトレポート」で最高評価の「Ultimate★★★」を獲得しています。
さらに、アメリカの調査会社United Brandsが発表したダイヤモンドブランドランキングでは、エクセルコダイヤモンドの欧米名「トルコウスキー」が堂々の1位に選ばれました。
その評価は、ダイヤモンドの品質と輝きが世界最高水準であることを証明しています。
エクセルコダイヤモンドは恥ずかしい?
結論から申し上げますと、ブライダルリングとしてエクセルコダイヤモンドが恥ずかしいなんてことはありません!
株式会社ウエディングパークが運営する婚約指輪や結婚指輪のクチコミ情報サイト「リングラフ」の人気ブランドランキングでは、上位にランキング入りしている人気ブランドです。
エクセルコダイヤモンドの魅力
エクセルコダイヤモンドの魅力は、ダイヤモンドの輝きや王道のデザイン、充実したアフターサービスです。
格付けでも高く評価されているダイヤモンドに、そんなダイヤモンドを引き立てるように細部までこだわられたリング。
エクセルコダイヤモンドのブライダルリングは、上から見ただけではなく、多方面からも美しく見えるように設計されています。
また、海外ブランドのアフターサービスはやや物足りない印象が強いのですが、エクセルコダイヤモンドはベルギーに本店を置くダイヤモンドの名門カットブランド「EXELCO」のフラッグショップとなり、運営しているのは「銀座ダイヤモンドシライシ」と同じ会社なのです。
そのため、アフターサービスも充実していることも人気の理由になっています。
エクセルコダイヤモンドの評判・口コミ
実際にエクセルコダイヤモンドでブライダルリングを検討・購入した方の口コミをご紹介しましょう!
良い評判・口コミ
悪い評判・口コミ
婚約指輪の格付けに関する2chの声
ワイラザールにしたわ
負けてるやん引用元:5ちゃんねる
ミキモトがブルガリのちょっと下ってのもおかしい
価格帯まるで違うわ
ティファニーももっと低いし引用元:5ちゃんねる
ていうかロイヤルアッシャーとラザールはあるのにモニッケンダムは無いんやな
引用元:5ちゃんねる
5ちぇんねるの婚約指輪の格付けについては、高級・カジュアル・定番・こだわりの4つに分類され、エクセルコダイヤモンドはほぼ真ん中のに位置づけされていました。
エクセルコダイヤモンドとダイヤモンドシライシの違いは?
株式会社NEW ART HOLDINGSが運営する「エクセルコダイヤモンド」と「銀座ダイヤモンドシライシ」
2つのブランドにどんな違いがあるのか比較してみましょう!
エクセルコダイヤモンド | 銀座ダイヤモンドシライシ |
---|---|
1994年創業 | 1994年創業 |
世界で3300店舗以上を展開 | 日本国内で60店舗以上を展開 |
約550種類以上のデザイン | 約700種類以上のデザイン |
人気の価格帯は20万円台から60万円台 | 人気の価格帯は10万円台から50万円台 |
エクセルコダイヤモンドとハリーウィンストンの結婚指輪を比較
エクセルコダイヤモンド | ハリーウインストン |
---|---|
1994年創業 | 1932年アメリカで創業 |
Ultimate★★★を獲得したダイヤモンド | キング・オブ・ダイヤモンド |
多方面から見ても美しいデザイン | 独創的で豪華かつ、エレガンスなデザイン |
婚約指輪の価格は20万円台から123万円台 | 婚約指輪の価格は122万円台から449万円台 |
結婚指輪ブランドに偏差値はある?
「結婚指輪ランキング」や「結婚指輪格付け」というものはネット上にたくさん存在しますが、明確な「偏差値」という評価基準はありません。
価格やデザイン、品質、歴史などを考慮して、ブランドに「格」や「評価」をつけることはできますが、それは一定の決まった基準で評価されているわけではないということです。
ハリー・ウィンストンやカルティエなどが名を連ねる「5大ジュエラー」や、ロイヤル・アッシャーやモニッケンダム、ラザールダイヤモンドなどの「3大カッターズブランド」も、主に業界の専門家やジャーナリスト、消費者の評価、ブランドの知名度や実績に基づいて形成されています。
結婚指輪でやめたほうがいいブランドは?
特定のブランドに対して「やめたほうがいい」と一概に言うことは難しいですが、結婚指輪を選ぶ際にやめたほうがいいブランドの特徴をご紹介しましょう。
- 価格が高すぎる、または安すぎる
- 人気すぎるブランド
- アフターサービスが物足りない
一般的に結婚指輪の相場は、既製品で20~30万円台、セミオーダーで30万円台、フルオーダーで35万円台程度ですが、これより安くても二人が気に入っているなら問題ありません。
安いものでも品質の良いものもありますが、価格が安い理由を知り納得してから購入しましょう。
また、結婚準備期間は出費が重なるため、少しでも安く購入したいと思うかもしれませんが、安いという理由だけで購入すると後々後悔してしまうかもしれません。
一方、高すぎる場合も注意が必要です。
高額なものには品質の良いものが多いですが、あまりに豪華すぎると、日常の服装に合わず浮いてしまうことがあります。
また、無理してローンを組んで後々生活が大変にならないよう、予算に合ったものを選ぶことが大切です。
そして、ランキングや格付け上位の人気のブランドは人と被ってしまうことも。
憧れのブランドで結婚指輪を購入するのはとても嬉しい思い出になりますが、なかには人気すぎて「周りと被って特別感がない」と残念な思いをしてしまった方も。
また、結婚指輪は長く使うものなので、どんなアフターサービスがあるのかもしっかり確認しておきましょう。
ハイブランドの結婚指輪に憧れる方も多いですが、実はハイブランドだからといって、アフターサービスが充実しているとは限りません。
多くのブライダルジュエリーブランドでは、サイズ直しや歪み直しが無料ですが、ハイブランドではこれらが有料となり、「ちょっと直しただけで数万円かかった」という声もあります。
長期間着けていると傷がついたり、サイズが合わなくなったりすることがありますが、充実したアフターサービスがあれば長く愛用できるので、しっかり確認し、納得してから購入しましょう。
婚約指輪で恥ずかしいブランドは?
「結婚指輪でやめたほうがいいブランドは?」と同様に、婚約指輪のブランド選びは個人の価値観が大切で、特定のブランドを「恥ずかしい」と断言するのは難しいです。
後々、「恥ずかしい」と思ってしまいそうなブランドの特徴をご紹介しますので、ブライダルリング選びの参考にしてみてくださいね。
- 価格が安すぎる
- 人気すぎるブランド
- 個性的なデザインすぎるブランド
安いものでも品質の良いものもありますが、二人が納得して購入していないと「安く済まされた」と思われることがあり、気になる人には恥ずかしく感じることがあります。
また、人気ブランドは多くの人が選ぶため、他の人と被ってしまう可能性が高いです。
やはり結婚は二人にとって大切な思い出なので、指輪が人と被ってしまうと恥ずかしいと感じる人もいます。
人と被るのを避けたいと思う一方で、特別感を求めて個性的なデザインのブランドを選ぶと、かえって恥ずかしい思いをする場合もあります。
婚約指輪は自分たちが納得できるブランドを選ぶことが大切ですが、他人の目を気にすることもあるので慎重に選びましょう。
婚約指輪で自慢できるブランドは?
婚約指輪で自慢できるブランドは、高品質で信頼性が高く、多くの人に憧れられるブランドがあげられるでしょう。
まずは、ブライダルリングの王道で間違いなく自慢できる「ハリー・ウィンストン」
世界5大ジュエラーの中でも頂点を誇り、「キング・オブ・ダイヤモンド」と称されるハイジュエリーブランドです。
厳選された最高級のダイヤモンドを活かしたデザインと、一流職人の技術によって生み出されるジュエリーは、その美しさを極限まで引き出しています。
こちらも世界5大ジュエラーに名を連ねる「カルティエ」
もともとフランスの貴族に愛されてきたことから、その歴史やブランドのステータスはもちろん、上品で洗練されたデザインに惹かれる人も多いようです。
映画や小説にも多く登場し、「ティファニーで朝食を」を見て憧れるようになったという方も多い「ティファニー」
このブランドも世界5大ジュエラーの一つとされており、その信頼性は抜群です。
特に「ティファニーブルー」と呼ばれる象徴的なカラーがサムシングブルーを連想させ、ブライダルリングにふさわしいと高い人気を誇っています。
エクセルコダイヤモンド 格付けについて知恵袋などによくある質問
エクセルコ ダイヤモンドはなぜ安いのですか?
エクセルコ ダイヤモンドは、原石を自社でカット・研磨しているため、高品質なダイヤモンドをリーズナブルに提供できるようです。
5大ジュエラーの中で格付けが高いのは誰ですか?
世界5大ジュエラーのなかで最も格が上といわれているのは「ハリーウインストン」です。
ダイヤモンドの三大ブランドは?
世界3大カッターズブランドは、白く高貴な輝きと透明度が特徴のロイヤル・アッシャー、虹色の華やかな輝きが特徴のラザール・ダイヤモンド、豊潤な白い輝きが特徴のモニッケンダムです。
ハリーウィンストン ティファニー どっちが高い?
格付けとして上なのは、高品質なダイヤモンドと高い職人技術を誇るハリーウインストンです。
まとめ:エクセルコダイヤモンドは格付けも高く歴史あるブランド
エクセルコダイヤモンドの格付けについて調査してみました!
銀座ダイヤモンドシライシと同く、株式会社NEW ART HOLDINGSが運営するエクセルコダイヤモンドですが、これはベルギーに本店を置くダイヤモンドの名門カットブランド「EXELCO」のフラッグショップとなります。
「EXELCO」は歴史のあるカッターズブランドで、アメリカの調査会社United Brandsが発表したダイヤモンドランキングでは、1位を獲得。
信頼のできるブランドといえるので、ブライダルリング選びで迷っている方は、是非エクセルコダイヤモンドも検討してみてはいかがでしょうか?
\ 婚約指輪が10%OFF・結婚指輪が5%OFF! /
最大23,000円分の電子マネーを全員にプレゼント!
コメント