真剣に婚活を考えている方から、コスパの良い結婚相談所と人気の「ツヴァイ」
しかし、結婚相談所は入会金などが高いといわれているため躊躇している方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、ツヴァイの気になるキャンペーン情報を調査しました!
20代割、乗り換え割など、ツヴァイのあらゆるキャンペーンを詳しくご紹介するので、婚活を検討している方は是非参考にしてみてくださいね♪
ツヴァイにキャンペーンはある?
ツヴァイでは、年に数回、お得な入会キャンペーンを実施しています。
ただし、常に開催されているわけではなく、キャンペーンを行っていない時期もあるので注意が必要です。
2025年6月現在は、入会者向けの美容アイテムプレゼントキャンペーンを実施中。
このように、時期によって特典の内容が大きく変わることがあります。
ツヴァイの入会を検討しているなら、公式サイトなどで最新のキャンペーン情報をこまめにチェックして、自分に合ったお得な機会を逃さないようにしましょう。
ツヴァイの割引キャンペーンはどんな内容?
20代割
ツヴァイは、20代から積極的に婚活を頑張りたい方を特に応援しています。
そのため、20代の方々が婚活を始めやすいよう、入会金が6万3800円オフに。
20代で真剣に結婚を考えているなら、このお得なキャンペーンを活用してみてください。
のりかえ割
ツヴァイでは、他の婚活サービスで活動中の方に向けて、他社からの乗り換えを応援するのりかえ割を用意しています。
この割引を利用すれば、ツヴァイへの入会金が3万3000円オフに。
今の活動に満足していない、心機一転頑張りたいという方は、このお得な割引を活用して、ツヴァイで新たな出会いを探してみましょう。
再入会割
ツヴァイでは、再び婚活を頑張りたいという方を応援するため、再入会割を用意しています。
この割引を利用すれば、なんと入会金が50%オフに。
「もう一度婚活に挑戦したい」「ツヴァイでの活動が自分に合っていた」と感じているなら、再入会を検討してみてください。
メディカルワーカー割
ツヴァイでは、多忙な日々を送る医療従事者の女性の婚活を応援するため、メディカルワーカー割を用意しています。
この割引を利用すれば、入会金が1万円オフに。
仕事と婚活の両立は大変ですが、この機会に割引を活用して、素敵な出会いを見つけましょう。
ツヴァイのその他キャンペーン内容
上記以外でのツヴァイで行われている、または行われていたキャンペーンについてご紹介しましょう!
ツヴァイの紹介キャンペーン
ツヴァイでは、友達を紹介することで特典をゲットすることができます。
紹介した方と紹介された方の両方に1万円分の商品券がプレゼントされるのですが、紹介者がEGC会員(ツヴァイ経由の成婚者)の場合は、特典額は1万5,000円に増額します。
ツヴァイの新春キャンペーン
2022年1月3日から1月16日までの期間限定で、ツヴァイは「新春婚活キャンペーン」を開催していました。
このキャンペーン特典は、入会初期費用が1万円オフになる割引と、プロフィール検索の申込数が通常の2倍にアップするというものでした。
ツヴァイのキャンペーンに対する口コミ・評判
ここでは、ツヴァイのキャンペーンに関しての口コミをご紹介しましょう!
ツヴァイの料金は高い?
ツヴァイに関しての口コミでよく見かけるのが、「料金がやや高め」という声です。
例えば、1年間活動して成婚退会した場合の費用は、およそ31万円。
この金額を聞くと、「高い!」と感じる方も少なくないでしょう。
しかし、実はツヴァイの料金設定は結婚相談所業界全体で見るとちょうど中間くらいに位置しています。
ゼクシィ縁結びエージェントのようなオンライン型の相談所と比較すると確かに高めですが、専任の仲人による手厚いサポートが受けられるタイプの相談所の中では、むしろ比較的リーズナブルな部類に入るんです。
つまり、「高い」と感じるかどうかは、比較対象によって変わるということ。
手厚いサポートを求める方にとっては、決して高すぎる金額ではない、という見方もできますね。
ツヴァイがやばいって言われるのはなぜ?本当の理由
会員数や実績で業界トップクラスのツヴァイ。
しかし、ネットでは「やばい」といったネガティブな声も。
ここでは、ツヴァイが「やばい」といわれてしまう理由をご紹介していきます。
サポートが物足りない
ツヴァイは、「仲人型とデータマッチング型のハイブリッド型結婚相談所」で、会員自身が積極的に動く場面が多いのが特徴です。
もちろん、専任のカウンセラーによるサポートはありますが、昔ながらの「仲人が二人をしっかり仲介して、話を進めていく」というよりは、会員同士が直接やり取りをする場面が多いようです。
そのため、せっかく会う約束を取り付けても、相手から簡単にキャンセルされてしまうという声も聞かれます。
「自分のペースで自由に婚活したい」「人に干渉されずに活動したい」という方には合っていますが、「紹介を待っていれば自然に話が進むだろう」というイメージで入会すると、思ったよりも自分で動く必要があり、物足りなさや戸惑いを感じてしまう方もいるかもしれませんね。
カウンセラーに当たり外れがある
ツヴァイは全国に54店舗を展開しており、多くのカウンセラーが在籍しています。
そのため、経験年数や個々の対応スタイルに差が出てしまうのは、ある程度避けられない事実かもしれません。
「質のばらつき」というのは、相性の問題であることも少なくありません。
もし不安な場合は、無料カウンセリングなどを利用して、実際にカウンセラーと話してみるのがおすすめです。
ツヴァイのクーポンはある?
ツヴァイは出会いから成婚までをサポートするだけでなく、その先の新生活まで見据えた特典を用意しているのも魅力の一つ。
成婚退会した会員向けに、ジュエリーや結婚式、新生活に関する嬉しい優待が提供されています。
たとえば、プロポーズや結婚に欠かせないブライダルリング。
ツヴァイの成婚特典を利用すれば、「銀座ダイヤモンドシライシ」で対象商品が15%オフで購入できます。
さらに、新居への引っ越しを控えているカップルには、「ハート引越センター」の引っ越し基本料金が30%オフになる特典が利用できます。
結婚準備や新生活は何かと物入りな時期だからこそ、こういった割引は非常に助かりますよね。
ツヴァイ キャンペーンについて知恵袋などによくある質問
ツヴァイの料金はいくらですか?
ツヴァイでは、入会初期費用が11万8,800円、月会費が1万5,950円となっています。こちらは、キャンペーンや割引などを使う前の料金です。
ツヴァイは婚前交渉が禁止されていますか?
ツヴァイでは、成婚退会前に婚前交渉は禁止されています。婚前交渉がバレた場合のペナルティもあるため、トラブルに発展する可能性も考慮し、お互いの同意と責任の下で慎重に進めていきましょう。
ツヴァイの成婚率は?
ツヴァイの最新成婚率は非公表ですが、過去には年間約3,000組の成婚実績があると発表されています。2017年度のデータでは、成婚退会率が42.3%と公表していました。
ツヴァイの年齢層は?
ツヴァイに登録している男性会員で最も多いのは35から39歳。次に20から34歳、50から59歳が続きます。40代も18%を占め、非常に幅広い年齢層の利用者が活動していることがわかります。
まとめ:お得な割引を活用してみては?
結婚相談所ツヴァイのキャンペーン情報についてご紹介しました!
ツヴァイを賢く利用する鍵は、やはりキャンペーンの活用にあります。
料金は一見高く感じるかもしれませんが、同様のサービスと比較すると妥当な範囲。
20代割、乗り換え割、再入会割引、医療従事者向けのメディカルワーカー割など、多様な特典が用意されているので、ご自身に最適なキャンペーンを利用して、賢く婚活をスタートさせてくださいね。
コメント