杢目金屋の指輪は錆びる?黒ずみや劣化は?口コミ・評判や2chなどの声も紹介!

杢目金屋 錆びる

オーダーメイドの唯一無二なブライダルリングが人気の「杢目金屋(もくめがねや)」

世界3大デザイン賞にもノミネートされ、世界からも注目されているのですが、ネットでは「錆びる」というネガティブなワードが見られます。

そこで今回は、杢目金屋のブライダルリングが錆びやすいというのは本当なのか、口コミや評判を調査してみました!

目次

杢目金屋の指輪は錆びる?

結論から申し上げますと、杢目金屋のブライダルリングが錆びやすいということはありません。

杢目金屋のブライダルリングには、複数の素材を組み合わせた独特なデザインのものがあります。

そのなかで使用されているシルバーは、汗や皮脂、髪の毛などのタンパク質、さらには空気中の硫化水素や亜硫酸ガスと反応しやすく、表面が黒く変色することがあります。

この変色が「錆び」と誤解されることがありますが、実際には素材が劣化しているわけではなく、表面が一時的に変色しているだけです。

クリーニングを行うことで元の美しい輝きを取り戻すことができますので、安心してくださいね。

杢目金屋の指輪は黒ずみやすい?

「杢目金屋の指輪は錆びる?」でご紹介したように、杢目金屋ではシルバーを使ったデザインがあります。

このシルバーという素材は変色しやすく、黒ずみになりやすいです。

https://twitter.com/sironanax/status/1596342380445433857

様々な素材を組み合わせて、唯一無二のデザインを表現しているのですが、「黒ずみやすい」といわれると購入を躊躇してしまいますよね。

しかし、黒ずみは他のアクセサリーでも起きてしまうことで、定期的なメンテナンスを行えばキレイな状態を保つことができます。

杢目金屋はアフターサービスも充実しているので、是非利用してみてくださいね。

杢目金屋の指輪が錆びる・黒ずみやすいと言われる理由

引用元:結婚指輪・婚約指輪の杢目金屋

杢目金屋のブライダルリングには、黒ずみやすいシルバーという素材が使用されていることをご紹介しました。

このことが「錆びる・黒ずみやすい」と言われてしまう理由なのですが、黒ずみについてはアクセサリーではよくあることですよね。

それなのになぜ、杢目金屋のブライダルリングに関してはこのように話題に上がってしまうのでしょうか?

一般的に、ブライダルリングでは耐久性のあるプラチナを使用します。

このプラチナという素材は、耐久性だけでなく、変色しにくいという特徴もあり、黒ずみが発生しにくいのです。

そのため、他のブランドのブライダルリングと比べて、「杢目金屋のブライダルリングは黒ずみやすい」と言われてしまうのでしょう。

杢目金屋のクリーニング・アフターサービス

大切なブライダルリングを良い状態で保つために、しっかり確認しておきたいアフターサービス。

杢目金屋では、どんなアフターサービスがあるのかご紹介しましょう!

杢目金屋のクリーニング料金

杢目金屋のブライダルリングは、黒ずみしやすいシルバーを使用しているため、クリーニングは大切なメンテナンスです。

そんなクリーニングを、杢目金屋では「生涯保証」として無料で行っています。

杢目金屋のクリーニング時間

杢目金屋で行っているクリーニングは、店舗で行っている簡易的なものと職人さんに預けるものの2種類があります。

まず、店舗で行っている簡易的なものならば20分ほどで終わり、当日持ち帰りも可能です。

一方、職人さんに行ってもらうものは4週間から5週間ほどかかりますが、より本格的にメンテナンスをしてくれるので、まるで新品のような仕上がりになりますよ。

杢目金屋のアフターサービス内容

引用元:結婚指輪・婚約指輪の杢目金屋

杢目金屋のでは、クリーニングの他に以下のようなメンテナンスが生涯無料で受けられます。

杢目金屋の無料保証
  • サイズ直し
  • ゆがみ直し
  • 石留めゆるみ直し
  • チェーン修理
  • ツヤ消し・ツヤ・古美加工
  • クリーニング

杢目金屋の口コミ・評判

ここでは実際に、杢目金屋のブライダルリングを購入・検討した方の口コミや評判をご紹介しましょう!

良い口コミ・評判

https://twitter.com/yu_lalanlan/status/1231155434125283328

杢目金屋のブライダルリングの模様は、様々な金属を重ねて作り上げるため、同じ模様がでることはなく、二人だけの唯一無二な指輪が出来上がります。

そのため、「自分たちだけの」という特別感を感じられることが人気の秘訣。

また、杢目金屋では一つのリングを二人で分けてそれぞれの指輪にする「分かち合いのセレモニー」を行っていて、こちらが購入者にはとても好評なようです。

悪い口コミ・評判

https://twitter.com/tokichan_ins/status/1611906748297928706

職人技で様々な素材を重ねて作り上げる、杢目金屋のブライダルリング。

そのため、他ブランドの商品より何倍も手間がかかっており、価格も一般的な相場と比べると価格がやや高いです。

杢目金屋のブライダルリング一覧に表示されている価格は、一見すると相場通りに見えますが、あくまでサンプル価格として提示されているものです。

実際にオーダーメイドで注文する際には、デザインや素材の選択によって価格が大きく変動することがあります。

価格は高くなりますが、一つ一つ手作りのため、なかには「希望のデザインにならなかった」という意見も。

人生で一度きりのことだからと、せっかく奮発して購入したブライダルリングが、想っていたものと違うとなると後悔してしまうしまいますよね。

杢目金屋の劣化に関する口コミ・体験談

https://twitter.com/pof074314/status/1711698336930300155

杢目金屋のブライダルリングは黒ずみやすいため、定期的なメンテナンスが重要とされていますが、なかにはクリーニングで杢目模様が消えてしまったという口コミも見られます。

杢目金屋では無料のクリーニングサービスを提供していますが、デザインによっては磨き直しの過程で模様が薄くなる場合があるようです。

杢目金屋の2chや知恵袋などネットの声

同じ加工をしているところが有りませんので、単純な比較はできません。

価格だけを見ると高いようにも思えるかも知れませんが、加工に手間が掛かることや特殊な技術に対する評価も加えると、むしろ安いと言えるかも知れません。

木目金(杢目金)は本来は工芸としても不安定な技法・・・と言いますか、狙った通りに作るのが難しい技法です。それをブライダル用途に耐え得るだけのクオリティで安定的に供給しているわけですから、一般のブライダル商品より少し高いくらいの価格帯に抑えているのは、良心的な企業努力に思えますよ。

結局は欲しいか欲しくないかということになると思いますが、欲しいと思うなら損な選択ではないはずです。

引用元:ヤフー知恵袋

素材は覚えていませんが、変色は今のところありません。
硬度は…傷はある程度つきますが、クリーニングサービスできれいにしてくれます。
(2週間くらいかかりますが無料です)
ちなみに私のも夫のも、マットな仕上がりにしています。光沢仕上げの方が傷は目立たないかも?
なお、マットか光沢かは、数年たった後でも変えられますし、アフターサービスも充実していると思います。

人それぞれだとは思いますが、私たち夫婦はとても気に入っています!!

引用元:ヤフー知恵袋

杢目金のリングを持っているので、出してみました。
結婚指輪ではなく、ファッションリングとして購入したので、しばらくポーチに入れたままにしていましたら、少しくすんでいましたが、ジュエリークロス(シルバー磨きではないです)で拭いたらきれいになりましたよ。
ずっと着けていたら、くすみは気にならないと思います。

引用元:ヤフー知恵袋

杢目金屋のブライダルリングについては、やはり黒ずみに関しての相談が多くありました。

確かに黒ずみやくすみが気になる方もいらっしゃいましたが、メンテナンスをすれば気にならないとの声も多く、定期的なケアが面倒だと感じる方はプラチナ素材をおすすめされていました。

杢目金屋の指輪をつけている芸能人は?

杢目金屋のブライダルリングは、ドラマや映画などに使用されていることが多く、度々注目を集めています。

東京駅開業100周年記念で企画・公開された、東京駅を舞台に、10人の男女の恋愛ストーリーが繰り広げられる映画「すべては君に逢えたから」では、木村文乃さんが恋人役の東出昌大さんから、杢目金屋の婚約指輪を贈られていました。

こちらに登場したのは、可憐な桜の花をイメージしたデザインの「桜一輪」。

着用すると、手元に華やかな桜が咲き誇ります。

引用元:結婚指輪・婚約指輪の杢目金屋

また、2016年に放送されたフジテレビ・ドラマ「ラブソング」では、「紅ひとすじ」というデザインの結婚指輪を田中哲司さんが着けられていました。

引用元:TVer

「紅ひとすじ」は運命の赤い糸をイメージしたデザインで、日本で初めて結婚指輪で「グッドデザイン賞」を受賞しました。

引用元:結婚指輪・婚約指輪の杢目金屋

2005年に放送されたフジテレビ・ドラマ「鬼嫁日記」では、夫婦役の観月ありささんとガレッジセールのゴリさんが杢目金屋の結婚指輪を着用されていました。

杢目金屋で後悔しないためのポイント

杢目金屋でブライダルリングを購入する際に、後悔しないよう確認しておきたいポイントは、素材・価格・資産価値です。

唯一無二のデザインを表現するために、杢目金屋のブライダルリングの素材にはシルバーが使用されています。

シルバーは黒ずみやすい素材なので、プラチナリングと比べると定期的なメンテナンスが必要になります。

また、職人さんが一つ一つ手間をかけて作り上げているため、杢目金屋のブライダルリングは他のブランドと比べると価格がやや高め

しかし、使用されている素材や知名度から、資産価値はほぼありません。

このポイントをしっかり理解してから購入しましょう。

杢目金屋がおすすめな人は?

引用元:結婚指輪・婚約指輪の杢目金屋

杢目金屋のブライダルリングがおすすめな人は、和のデザインが好き・二人らしさを大切にしたい方です。

リングデザインだけでなく、ダイヤモンドにも桜がデザインされていたりと、和のテイストを全面に感じられる杢目金屋。

和風のデザインが好きな方なら、気に入ること間違いなしです。

また、同じデザインでも杢目金の模様が同じになく、二人だけの模様になるので、特別感を得られるでしょう。

「分かち合いの儀式」も人気で、結婚指輪の購入が大切な思い出の1ページになりますよ。

杢目金屋 錆びるについて知恵袋などによくある質問

杢目金屋の指輪はなぜ黒くなるのですか?

杢目金屋の指輪にはシルバーが含まれるものがあり、シルバーは黒ずみやすい素材のため指輪が黒くなりやすいのです。

杢目金屋の指輪は強度はどのくらいですか?

杢目金屋の指輪は、木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造でできているため、通常の指輪同等以上の強度があるといわれています。

杢目金屋の特徴は?

杢目金屋の特徴は、江戸時代から続く伝統技術「木目金」を用いたデザインです。

杢目金屋の給料はいくらですか?

職種や経験などにより異なり、販売スタッフなら約21万円、職人などの制作職なら22万円から35万円と言われています。

まとめ:メンテナンスで輝きも元通り!

杢目金屋のブライダルリングが黒ずみやすいといわれる理由についてご紹介しました!

一般的なブライダルリングは、耐久性や黒ずみしにくいプラチナが使用されていますが、杢目金屋のブライダルリングにはシルバーが使用されており、これが黒ずみになりやすい原因となっています。

個性的なデザインを表現するために仕方ないのですが、やはり黒ずみになりやすいといわれると購入を躊躇してしまいますよね。

安心してください!杢目金屋では、アフターサービスが充実しており、クリーニングが生涯無料。

定期的なメンテナンスをすれば、黒ずみも気になりません。

他とは被らない、二人らしさを感じられるブライダルリングをお探しなら、是非、杢目金屋も検討してみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次