婚約指輪は、人生の大切な瞬間を彩る特別なアイテム。
パートナーに喜んでもらえる指輪を選びたいけれど、ブランドやデザインが多すぎて迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ネット上のリアルな声をもとに婚約指輪ブランドの最新格付けランキングを調査してみました!
ブライダルリング選びのポイントや、お得に購入する方法などもご紹介しますので、是非参考にしてみてください♪
婚約指輪のブランド格付けランキング
それでは早速、ネット上の意見を参考にした婚約指輪ブランドの格付けランキングをご紹介します!
1位ティファニー
第1位に輝いたのは、婚約指輪やプロポーズの象徴ともいえるブランドとして、男女問わず高い支持を得ている「ティファニー」
あのティファニーブルーのボックスでプロポーズされたい!と憧れる方も多いのではないでしょうか。
世界5大ジュエラーの一つとされる名門ブランドで、婚約指輪の定番となった「ティファニーセッティング」もその魅力の一つです。
2位カルティエ
第2位は、気品あふれる赤いボックスは多くの人を魅了する「カルティエ」
世界5大ジュエラーに数えられる名門ブランドで、王室御用達、英国王エドワード7世から「王の宝石商、宝石商の王」と称賛されたことでも有名です。
ダイヤモンドを贅沢にあしらったデザインや、繊細で優美なバレリーナのようなスタイルが魅力です。
3位ハリーウィンストン
第3位は、世界5大ジュエラーのトップを走る「ハリー・ウィンストン」
ダイヤモンドの輝きが際立つブランドで、「キング・オブ・ダイヤモンド」と称されるニューヨーク発の名門ブランドです。
大粒のダイヤモンドが主役の華やかなデザインが魅力で、婚約指輪は特にダイヤモンドにこだわりたいという方にぴったりです。
国内外のセレブや女優、モデル、スポーツ選手など、多くの有名人に愛され続けています。
4位ヴァン クリーフ&アーペル
第4位は、「アルハンブラ」などの象徴的なコレクションで知られる憧れのジュエリーブランド「ヴァン クリーフ&アーペル」
自然界をモチーフにしたエレガントなデザインが特徴で、「永遠に滅びることのない美」をテーマに掲げています。
アメリカ宝石学会の4C基準に加え、独自のC=キャラクターを加えた5C基準で厳選されたダイヤモンドを使用している点も魅力です。
5位ロイヤルアッシャー
第5位は、世界3大カッターズブランドの一つである「ロイヤルアッシャー」
ダイヤモンドの輝きにこだわりを持つブランドで、英国王室が認めた唯一のダイヤモンドジュエラー。
オランダ王室から2度「ロイヤル」の称号を授けられた歴史あるブランドです。
シンプルで王道のデザインが多く、上品な白い輝きが特徴で、婚約指輪としてエレガントな印象を与えます。
婚約指輪のブランド格付けに関する2chやネット上の声
ワイラザールにしたわ
負けてるやん引用元:5ちゃんねる
ミキモトだけどミキモトって書いてないから分からないのよ
引用元:5ちゃんねる
婚約指輪が一番高い高級ブランドは?
一番高価とされている婚約指輪は、「ブリッジ・アントワープ」の希少なピンクダイヤモンドを使用した婚約指輪で、価格は1650万円となっています。
しかしこちらは既製品の婚約指輪の価格となっており、オーダーメイドならさらに価格も高くなります。
婚約指輪・結婚指輪の選び方
ブライダルリング購入は人生でも大きな買い物になるため、デザインや価格など重視したいところが多くて悩んでしまいますよね。
そんな方のために、ブライダルリング選びを失敗しないためのポイントをご紹介しましょう!
- 指輪探しは結婚式の1年前には始めよう
- 予めどんなデザインにしたいかを二人で話し合っておこう
- 来店予約をしよう
- 来店するブランドは3~5店舗に絞ろう
- 清潔感のあるいつものファッションで来店しよう
- アフターサービスについてもチェックしておこう
ブライダルリングを選ぶ時期についてですが、結婚式を予定している場合、結婚指輪は式の1年前から探し始めるのが理想的です。
気に入ったデザインが見つからなかったり、制作に2ヶ月から3ヶ月かかることもあるため、余裕を持って選ぶことをおすすめします。
また、二人で来店する前に、どんなデザインを求めているのか、予算はどれくらいかを話し合っておくと、スムーズに選べます。
何も決めずに訪れると、デザインで迷ったり、勢いで高額な指輪を選んでしまうこともあります。
さらに、来店予約をしておくと、混雑を避け、担当アドバイザーとじっくり相談できます。
ブライダルリングのブランドは多く、悩むこともあるかもしれませんが、あまりにもたくさんの店舗を訪れると決めきれなくなることもあるため、2店舗から3店舗がおすすめです。
長く愛用するためには、普段のファッションに合わせて選ぶことも大切です。
そして、アフターサービスの確認も忘れずに。
頑丈に作られているブライダルリングですが、長期間着けていると歪みや石が取れることもあるため、購入後のサポートをしっかり確認しておきましょう。
婚約指輪・結婚指輪をお得に購入する方法
ブライダルリングをお得に購入したいなら、結婚情報サイト「ハナユメ」から来店予約をするのがおすすめです。
ハナユメを経由してブライダルリングのお店へ来店の予約をして来店・成約・アンケート回答すると、4万4,000円分の電子マネーギフトがもらえます。
さらにハナユメでは、ブランドごとにお得な特典も付いてきます。
2025年1月現在、キャンペーンの対象となっているブランドは以下となっており、特典の内容も異なるのでお気に入りのブランドをチェックしてみてくださいね!
- I-PRIMO(アイプリモ)
- ラザール ダイヤモンド
- 銀座ダイヤモンドシライシ
- エクセルコ ダイヤモンド
- TRECENTI(トレセンテ)
- ミルフローラ(Milluflora)
- ヴェラモーレ ディ ヌークレオ(Veramore di nucleo
- クーキ(cuke
- エステール(ESTELLE)
- 東京ジュエリーインデックス
- YUKIZAKI BRIDAL
婚約指輪 ブランド 格付けについて知恵袋などによくある質問
婚約指輪の5大ブランドは?
婚約指輪の5大ブランドは、ハリーウィンストン・カルティエ・ティファニー・ブルガリ・ヴァン クリーフ&アーペルとなります。
5大ジュエラーの中で格付けが高いのは誰ですか?
世界5大ジュエラーであるハリー・ウィンストン、カルティエ、ティファニー、ブルガリ、ヴァン クリーフ&アーペルの間で格付けをするのは非常に難しいですが、あえて順位をつけるなら、ハリー・ウィンストンが最上位とされるでしょう。
婚約指輪の日本ブランドランキングは?
ジャパンブランドに限定した婚約指輪のランキングは、アイプリモ・銀座ダイヤモンドシライシ・ケイウノ・TANZO・出雲結となっています。
婚約指輪 年収の何割?
婚約指輪の相場は、年収の8%から10%程度、または給与の1ヶ月分強が目安といわれています。
まとめ:各ブランドの特徴を知ってお気に入りをみつけよう!
婚約指輪のブランド格付けについて調査してみました!
ハリーウィンストンやカルティエ、ティファニーなど、世界5大ジュエラーに選ばれているブランドは、やはりみなさん憧れを持っているようです。
ブライダルリング選びは、一生に一度の大切な買い物ということで、たくさん迷ってしまうもの。
格付けを気にするのも良いですが、一番は二人が納得して長く使用できるものをチョイスすることです。
今回の記事が、二人らしい指輪選びのお手伝いになれば嬉しいです♪
コメント